十一番札所の藤井寺は本尊を薬師如来とします。
弘仁六年、弘法大師は自らの厄払いと安寧を願い薬師如来を彫像し、これを本尊とする堂宇を建立したのが開創とされます。
二百メートルほど離れた八畳岩に護摩壇を築き、大師は護摩の修法をされました。
この記事に書いてあるコト
藤井寺のご詠歌と概要
藤井寺のご詠歌
色も香も 無比中道の 藤井寺 真如の波の たたぬ日もなし
藤井寺の見どころでもある藤の古木は大師が護摩修法の後、自らお手植えしたと伝えられるもの。
藤棚には今も四月下旬から五月上旬にかけ五色の藤が咲き誇ります。これがホントすてきなんですよー!
藤井寺は真言密教の道場として栄えていましたが天正年間に全てを焼失。
延宝年間に阿波藩主が厚く信仰していた臨済宗の国師が再興し、宗派も臨済宗に改めました。
藤井寺から次の十二番札所「焼山寺」までは細く険しい十三キロの道のりで、遍路の難所とされています。
藤井寺の所在地と地図
寺名 | 藤井寺(四国88箇所:第11札所 徳島県) (ふじいでら/fujiidera) |
---|---|
住所 | 776-0033 吉野川市鴨島町飯尾1525 |
電話 | 0883-24-2384 |
宿坊 | 無し |
駐車場 | 駐車場:有料 バス:門前に「本家ふじや」の駐車場がある 普通車: |
交通:鉄道 | 四国旅客鉄道(JR四国) 徳島線 - 鴨島駅下車 (2.8km)、西麻植駅下車 (3.0km) |
交通:バス | 徳島バス 西麻植線「上下島」下車 (2.1km) |
交通:一般道 | 徳島県道240号西麻植下浦線 飯尾敷地 (1.3km) |
交通:高速道 | 徳島自動車道 土成IC (7.9km) |
藤井寺:駐車場
藤井寺の駐車場です。駐車場は有料となっています。
藤井寺:山門
藤井寺の山門です。
藤井寺:手水場
藤井寺の手水場です。
藤井寺:鐘
藤井寺の鐘です。
藤井寺:本堂
藤井寺の本堂です。
藤井寺:納経所
藤井寺の納経所です。
藤井寺:御朱印・御影
四国八十八ヶ所霊場開創1200年を記念して、各寺院にて記念スタンプと記念御影をいただきました。各寺院にて1200年の記念スタンプ、そして赤の記念御影です。
これが藤井寺の御朱印・霊場開創1200年記念スタンプ・記念御影にゃ
1200年記念スタンプは御朱印に。赤い御影が記念御影だにゃー!