十九番札所の立江寺は本尊を地蔵菩薩とします。
高野山真言宗の別格本山で、また阿波の関所としても知られます。
聖武天皇の勅願により行基菩薩が開創。
この記事に書いてあるコト
立江寺のご詠歌と概要
立江寺のご詠歌
いつかさて 西の住居の わが立江 弘誓の船に 乗りていたらん
光明天皇の安産を祈願し高さ5.5センチほどの小さな「子安の地蔵さん」を彫造しました。これを延命地蔵菩薩として本尊にしお堂を建立しました。
弘仁六年、弘法大師が本寺を訪れた際、自ら高さ1.9メートルの大きな延命地蔵像を彫造。その胎内に行基菩薩作の本尊を納めました。
この際に寺名を現在の立江寺としたといいます。
長い歴史の間に繰り返した焼失と復興。
昭和四十九年にも火災に遭い、五十二年に再建。
このとき、立江寺本堂の286枚の天井は東京芸術大学の教授らにより花鳥風月の画。
観音堂の天井画とともに高く評価されています。
立江寺の所在地と地図
寺名 | 立江寺(四国88箇所:第19札所 徳島県) (たつえじ/tatsueji) |
---|---|
住所 | 773-0017 小松島市立江町若松13 |
電話 | 0885-37-1019 |
宿坊 | あり(200人) |
駐車場 | 駐車場:普通(300円),マイクロバス(1000円) ,大型(1000円) バス:マイクロバス5台,大型6台 普通車:30 |
交通:鉄道 | 四国旅客鉄道(JR四国) 牟岐線 - 立江駅下車 (0.4km) |
交通:バス | 徳島バス 立江線 「立江小学校前」下車 (0.4km) |
交通:一般道 | 徳島県道28号阿南小松島線・徳島県道136号宮倉徳島線 白鷺橋 (0.3km) |
立江寺:駐車場
立江寺の駐車場です。駐車場は普通(300円),マイクロバス(1000円) ,大型(1000円)となっています。
立江寺:山門
立江寺の山門です。
立江寺:手水場
立江寺の手水場です。
立江寺:鐘
立江寺の鐘です。
立江寺:本堂
立江寺の本堂です。
立江寺:納経所
立江寺の納経所です。
立江寺:御朱印・御影
四国八十八ヶ所霊場開創1200年を記念して、各寺院にて記念スタンプと記念御影をいただきました。各寺院にて1200年の記念スタンプ、そして赤の記念御影です。
これが立江寺の御朱印・霊場開創1200年記念スタンプ・記念御影にゃ
1200年記念スタンプは御朱印に。赤い御影が記念御影だにゃー!