二十八番札所である大日寺は本尊を金剛界大日如来とします。
聖武天皇の勅願により行基菩薩は大日如来像を彫造、堂宇に安置しました。
弘仁六年、弘法大師が人々の安泰を祈り、楠に爪で薬師如来を彫られ祀りました。
この記事に書いてあるコト
大日寺のご詠歌と概要
大日寺のご詠歌
露霜と 罪を照らせる 大日寺 などか歩みを 運ばざらまし
大日寺は以降、七堂伽藍、末寺、脇坊も建てられ、慶長年間には土佐藩の祈願寺となり堂塔も整備され、栄えました。
行基菩薩作の大日如来像は高さ146センチと最大級。脇仏の智証大師作聖観音菩薩像も高さ172センチ。
また、弘法大師が楠に爪で彫られたという薬師如来は「爪彫り薬師」と呼ばれ奥の院となっています。
大日寺の本堂は平成九年に再建されたもの。
檜と松を使い、釘を用いない木組みだけで造られています。
大日寺の所在地と地図
寺名 | 大日寺(四国88箇所:第28札所 高知県) (だいにちじ/dainitiji) |
---|---|
住所 | 781-5222 香南市野市町母代寺476-1 |
電話 | 0887-56-0638 |
宿坊 | 無し |
駐車場 | 駐車場:無料 バス:5 普通車:30 |
交通:鉄道 | 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線 - のいち駅下車 (2.0km) |
交通:バス | とさでん交通 「野市龍河洞通」下車 (2.0km) |
交通:一般道 | 高知県道22号龍河洞公園線 大日寺前 (0.3km) |
大日寺:駐車場
大日寺の駐車場です。駐車場は無料となっています。
大日寺:山門
大日寺の山門です。
大日寺:手水場
大日寺の手水場です。
大日寺:鐘
大日寺の鐘です。
大日寺:本堂
大日寺の本堂です。
大日寺:納経所
大日寺の納経所です。
神峯寺:御朱印・御影
四国八十八ヶ所霊場開創1200年を記念して、各寺院にて記念スタンプと記念御影をいただきました。各寺院にて1200年の記念スタンプ、そして赤の記念御影です。
これが神峯寺の御朱印・霊場開創1200年記念スタンプ・記念御影にゃ
1200年記念スタンプは御朱印に。赤い御影が記念御影だにゃー!