四十三番札所は本尊を千手観音菩薩とする明石寺。
もともとこの地は乙女に姿を変えた千手観音菩薩がこもった霊地とされ、古くから尊崇されてきました。
そこへ、欽明天皇の勅願で、円手院正澄という行者が唐から渡来した千手観音菩薩像を祀るために七堂伽藍を建てたのが起源とされています。
この記事に書いてあるコト
明石寺のご詠歌と概要
明石寺のご詠歌
聞くならく 千手の誓ひ 不思議には 大盤石も 軽くあげ石
弘仁年間、廃れてしまった伽藍を見て、大師は嵯峨天皇に奏上します。
天皇の勅命により金紙金泥の「法華経」を修め、寺を再興しました。
その後、再び寺は荒廃。
それを修復し再興したのは建久五年、源頼朝です。
自身の恩人でもある池禅尼の菩提を弔い、阿弥陀如来像を奉納。
経塚を築き「現光山」から「源光山」と山号を改めました。以降、武家らからの信仰が厚く、明石寺は栄えます。
明石寺の所在地と地図
寺名 | 明石寺(四国88箇所:第43札所 高知県) (めいせきじ/meisekiji) |
---|---|
住所 | 797-0007 西予市宇和町明石201 |
電話 | 0894-62-0032 |
宿坊 | 無し |
駐車場 | 駐車場:普通車以下無料、バス1000円、マイクロバス500円 バス:不明 普通車:20 |
交通:鉄道 | 四国旅客鉄道(JR四国) 予讃線 - 卯之町駅下車 (1.7km) |
交通:バス | 宇和島バス 「宇和高校前」 (1.0km) |
交通:一般道 | 愛媛県道237号鳥坂宇和線 宇和町明石 (0.7km) |
明石寺:駐車場
明石寺の駐車場です。駐車場は普通車以下無料、バス1000円、マイクロバス500円となっています。
明石寺:山門
明石寺の山門です。
明石寺:手水場
明石寺の手水場です。
明石寺:鐘
明石寺の鐘です。
明石寺:本堂
明石寺の本堂です。
明石寺:納経所
明石寺の納経所です。
明石寺:御朱印・御影
四国八十八ヶ所霊場開創1200年を記念して、各寺院にて記念スタンプと記念御影をいただきました。各寺院にて1200年の記念スタンプ、そして赤の記念御影です。
これが明石寺の御朱印・霊場開創1200年記念スタンプ・記念御影にゃ
1200年記念スタンプは御朱印に。赤い御影が記念御影だにゃー!