五十二番札所の太山寺は本尊を十一面観音菩薩とします。
用明二年、豊後(現・大分)の真野長者が商いのため船で大阪に向かう途中暴風雨に遭遇しました。
観音様に祈願したところ、高浜の岸にたどり着き命が救われました。
この記事に書いてあるコト
太山寺のご詠歌と概要
太山寺のご詠歌
太山に 登れば汗の 出でけれど 後の世思えば 何の苦もなし
その報恩にと、堂宇の建立を大願します。
豊後の職人たちを集め、必要な木組み船積みし、高浜へ向かい、夜を徹した作業により朝には本堂が完成した、という伝説が残っています。
以来、「一夜建立の御堂」と伝えられています。
後の時代に、聖武天皇の勅願で行基菩薩が十一面観音像を彫造し、その胎内に真野長者が瀧雲山で見つけたという小さなか観音像を納め本尊としました。
弘法大師は晩年に本寺、太山寺を訪れ、護摩供を修められます。その折り法相宗から真言宗に改宗しました。
後冷泉天皇から後六代にわたる天皇が十一面観音菩薩を奉納。本尊の十一面観音像と共に国の重要文化財となっています。
太山寺の所在地と地図
寺名 | 太山寺(四国88箇所:第52札所 愛媛県) (たいさんじ/taisanji) |
---|---|
住所 | 799-2662 松山市太山寺町1730 |
電話 | 089-978-0329 |
宿坊 | 無し |
駐車場 | 駐車場:無料 バス:5(普通車がない場合) 普通車:50 |
交通:鉄道 | 四国旅客鉄道(JR四国) 予讃線 - 伊予和気駅 下車 (2.5km) |
交通:バス | 高浜線三津駅より伊予鉄道バス 三津ループ線に乗車「太山寺」下車 (0.5km) |
交通:一般道 | 一般道:愛媛県道183号辰巳伊予和気停車場線 一の門 (0.8km) |
太山寺:駐車場
太山寺の駐車場です。駐車場は無料となっています。
太山寺:山門
太山寺の山門です。
太山寺:手水場
太山寺の手水場です。
太山寺:鐘
太山寺の鐘です。
太山寺:本堂
太山寺の本堂です。
太山寺:納経所
太山寺の納経所です。
太山寺:御朱印・御影
四国八十八ヶ所霊場開創1200年を記念して、各寺院にて記念スタンプと記念御影をいただきました。各寺院にて1200年の記念スタンプ、そして赤の記念御影です。
これが太山寺の御朱印・霊場開創1200年記念スタンプ・記念御影にゃ
1200年記念スタンプは御朱印に。赤い御影が記念御影だにゃー!