七十二番札所は本尊を大日如来とする曼荼羅寺。
推古四年、讃岐の領主・佐伯家の氏寺として創建され、当初は世坂寺(よさでら)と称されていたよう。
創建の時期は四国霊場で最も古い寺院となります。
この記事に書いてあるコト
曼荼羅寺のご詠歌と概要
曼荼羅寺のご詠歌
わずかにも 曼荼羅おがむ 人はただ ふたたびみたび 帰らざらまし
唐から帰国された弘法大師は、唐の青龍寺にならい伽藍を建立。
大日如来を本尊とし、唐から持ち帰った金剛界、胎蔵界の曼荼羅を安置し、曼荼羅寺と改名しました。
樹齢千二百年を超す、大師自らお植えになった松が浮浪松として知られていましたが、害虫に蝕まれ平成十四年に伐採となっています。
また、曼荼羅寺の近くにある「水茎の丘」は、平安時代の西行法師が庵を建て七年余り暮らしたという言い伝えのある丘。
西行法師は本堂前の平らな石の上でよく昼寝をしたといわれ、その石は「西行の昼寝石」として今も残っています。
曼荼羅寺の所在地と地図
寺名 | 曼荼羅寺(四国88箇所:第72札所 香川県) (まんだらじ/mandaraji) |
---|---|
住所 | 765-0061 善通寺市吉原町1380-1 |
電話 | 0877-63-0072 |
宿坊 | 無し |
駐車場 | 駐車場:普通車200円 バス:4 普通車:10 |
交通:鉄道 | 四国旅客鉄道(JR四国) 土讃線 - 善通寺駅 (4.5km) |
交通:一般道 | 香川県道48号善通寺詫間線 吉原 (0.5km) |
交通:高速道 | 高松自動車道 善通寺IC (6.2km) |
曼荼羅寺:駐車場
曼荼羅寺の駐車場です。駐車場は普通車200円となっています。
曼荼羅寺:山門
曼荼羅寺の山門です。
曼荼羅寺:手水場
曼荼羅寺の手水場です。
曼荼羅寺:鐘
曼荼羅寺の鐘です。
曼荼羅寺:本堂
曼荼羅寺の本堂です。
曼荼羅寺:納経所
曼荼羅寺の納経所です。
曼荼羅寺:御朱印・御影
四国八十八ヶ所霊場開創1200年を記念して、各寺院にて記念スタンプと記念御影をいただきました。各寺院にて1200年の記念スタンプ、そして赤の記念御影です。
これが曼荼羅寺の御朱印・霊場開創1200年記念スタンプ・記念御影にゃ
1200年記念スタンプは御朱印に。赤い御影が記念御影だにゃー!