四十七番札所は本尊を阿弥陀如来とする妙見院です。
1981年に創設された伊予十三仏霊場の十番札所でもあります。
修験道の開祖・役行者小角の開基と伝えられています。
この記事に書いてあるコト
八坂寺のご詠歌と概要
八坂寺のご詠歌
花を見て 歌読む人は 八坂寺 三仏じょうの 縁とこそ聞け
大宝元年、文武天皇の勅願で伊予国師の越智玉輿公が堂宇を建立しました。
その際、八か所の坂道を切り開いて創建したということ、また益々栄えるという「いやさか(八坂)」に因んで八坂寺と名付けられたといいます。
弘仁六年、弘法大師が既に廃れていた本寺を修復。四国霊場としました。その後、八坂寺は天正年間には兵火で焼失。以後、復興と火災を繰り返し、現在では清閑な里寺という風情の佇まいです。
平成十七年には柴燈護摩道場が建立され、衰退していた修験道である護摩供火渡り修行が復活しています。
八坂寺の所在地と地図
寺名 | 八坂寺(四国88箇所:第47札所 愛媛県) (やさかじ/yasakaji) |
---|---|
住所 | 791-1133 松山市浄瑠璃町八坂773 |
電話 | 089-963-0271 |
宿坊 | 無し |
駐車場 | 駐車場:無料 バス:- 普通車:50 |
交通:鉄道 | 伊予鉄道 横河原線 - 鷹ノ子駅 (5.4km) |
交通:バス | 伊予鉄道バス 丹波行き「八坂寺前」 (0.3km) |
交通:一般道 | 愛媛県道194号線久谷森松停車場線 八坂寺前 (0.3km) |
八坂寺:駐車場
八坂寺の駐車場です。駐車場は無料となっています。
八坂寺:山門
八坂寺の山門です。
八坂寺:手水場
八坂寺の手水場です。
八坂寺:鐘
八坂寺の鐘です。
八坂寺:本堂
八坂寺の本堂です。
八坂寺:納経所
八坂寺の納経所です。
八坂寺:御朱印・御影
四国八十八ヶ所霊場開創1200年を記念して、各寺院にて記念スタンプと記念御影をいただきました。各寺院にて1200年の記念スタンプ、そして赤の記念御影です。
これが八坂寺の御朱印・霊場開創1200年記念スタンプ・記念御影にゃ
1200年記念スタンプは御朱印に。赤い御影が記念御影だにゃー!