七十八番札所は本尊を阿弥陀如来とする郷照寺。
神亀年間、行基菩薩が阿弥陀如来を彫造し、これを本尊として安置、仏光山道場寺と名付け開創しました。
後の大同年間、弘法大師が自身の像を彫造し厄除の誓願をされました。
この記事に書いてあるコト
郷照寺のご詠歌と概要
郷照寺のご詠歌
踊りはね 念仏唱う 道場寺 ひょうしをそろえ 鐘を打つなり
寛和年間、惠心僧都が釈迦如来の絵を奉納し釈迦堂を建立、正応年間には時宗の開祖・一遍上人が踊念仏の道場を開くなどしました。
寛文四年(1664年)に寺名が現在の郷照寺と改められています。
郷照寺の御詠歌「踊りはね念仏唱う道場寺 拍子を揃え鐘を打つなり」には、かつての寺名が使われています。
境内からは瀬戸大橋の掛かる瀬戸内海の眺望が素晴らしく、場所柄「四国の正面玄関」として栄えてきた場所です。
郷照寺の宗派は四国霊場で唯一時宗であり、「厄除うたず大師」と呼ばれ親しまれています。
郷照寺の所在地と地図
寺名 | 郷照寺(四国88箇所:第78札所 香川県) (ごうしょうじ/gosyoji) |
---|---|
住所 | 769-0210 綾歌郡宇多津町1435 |
電話 | 0877-49-0710 |
宿坊 | 無し |
駐車場 | 駐車場:無料 バス:2 普通車:100 |
交通:鉄道 | 四国旅客鉄道(JR四国) 予讃線 - 宇多津駅 (1.5km) |
交通:一般道 | 香川県道33号高松善通寺線 宇夫階神社 (0.5km) |
交通:高速道 | 高松自動車道・瀬戸中央自動車道 坂出IC (2.5km) |
郷照寺:駐車場
郷照寺の駐車場です。駐車場は無料となっています。
郷照寺:山門
郷照寺の山門です。
郷照寺:手水場
郷照寺の手水場です。
郷照寺:鐘
郷照寺の鐘です。
郷照寺:本堂
郷照寺の本堂です。
郷照寺:納経所
郷照寺の納経所です。
郷照寺:御朱印・御影
四国八十八ヶ所霊場開創1200年を記念して、各寺院にて記念スタンプと記念御影をいただきました。各寺院にて1200年の記念スタンプ、そして赤の記念御影です。
これが郷照寺の御朱印・霊場開創1200年記念スタンプ・記念御影にゃ
1200年記念スタンプは御朱印に。赤い御影が記念御影だにゃー!