御詠歌:天照す 神の母祖の 色かへて なおもふりぬる 雪の白山
札所二十四番は臨済宗の法泉寺。
奈良時代の修験僧であり、加賀国白山を開山した泰澄大師がこの地を訪れた折りのある夜、姫神が天から降りてきて枯れ木を三本に断ち、根本と先の部分で山神を祀り、真中の部分で聖観音を刻みました。
この記事に書いてあるコト
法泉寺とは
札所二十四番は臨済宗の法泉寺。
奈良時代の修験僧であり、加賀国白山を開山した泰澄大師がこの地を訪れた折りのある夜、姫神が天から降りてきて枯れ木を三本に断ち、根本と先の部分で山神を祀り、真中の部分で聖観音を刻みました。
姫神が「我は日の神」と言うと、更に三柱(根本、真中、先)の神が現れ、真中の神が「我はこの山奥に住む白山姫の神」と名乗られたということです。
「日の神」とは天照大神で、伊勢信仰と白山信仰が合わさったものと考えられます。
御詠歌「天照す ・・・ 雪の白山」は、このいい伝えから詠まれたもののようです。
毎年4月18日には地元の人々が輪になって座し、10メートルもある大数珠を回す「廻り念仏」という行事が行われています。
法泉寺:訪問記
秩父34箇所観音霊場の札所24番 法泉寺へ行ってきました。その訪問記です。
法泉寺:参道・山門
法泉寺の入り口です。
入り口にはお店があります。ちょっと寄ってみたいですね!
すぐに117段の階段があります。
石段はちょっとすり減っていますので、雨の日などは気をつけましょう。
法泉寺:手水舎
法泉寺:本堂
境内の六地蔵尊
六地蔵尊は、地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上界の六つの意味を持つそれぞれの地蔵尊となっています。
平和観音像
境内に平和観音が祀られている。この観音様は、世界の平和と秩父の発展を祈念しています。
法泉寺:納経所
御朱印
平成26年(2014)は、日本百番観音秩父34ヶ所観音霊場の午歳総開帳の年にあたり、こちら「法泉寺」の御朱印にも「午歳総開帳」の印が押されています。
法泉寺の次の寺は「久昌寺」
- 法泉寺の次の寺:久昌寺
- 距離は約「2.8」km
- この地図をGoogleMapで開く
法泉寺アクセスと地図
寺名 | 光智山 法泉寺(こうちさん ほうせんじ) |
---|---|
所在地 | 埼玉県秩父市別所1586 |
電話番号 | 0494-23-0943 |
本尊 | 聖観世音菩薩 |
宗派 | 臨済宗南禅寺派 |
アクセス | バス:西武鉄道「西武秩父駅」から西武観光バス「久那ゆき」の「札所24番」下車すぐ。または「ミューズパーク循環(通称:ぐるりん号・右回り)」の「巴川」下車、徒歩20分。 23番から:徒歩41分(3.0km) |
駐車場 | 普通車:可、マイクロバス:可 |